システマ埼京の練習について。
-
体験参加
-
練習参加方法
- 2種類の参加方法があります。年会費を払い参加するか、無しで参加するか。
- *練習の参加に、年会費は強制ではありません。
-
-
年会費ありコース
- 年会費 :8000円/年(スポーツ保険込)
- 会員登録 :あり システマ埼京所属メンバーとして登録
- 支払い方法:月謝 or 都度払い
- 都度払い :1回2000円(インストラクター無料。IiT1000円)
- *年会費をお支払い頂いた方は、月謝払も選べます*
- 月謝払 8000円/月 月5回以上や毎週参加される方に、おすすめです。
- 優待:あり
- ※ 年に数回行われるシステマジャパン、システマ東京、など諸団体主催のセミナーやワークショップで会員割引があるものについては、システマ会員枠の料金が適用されます。例)2016システマ創始者セミナー2日間:44,000円のところ、38,000円と6000円お得。
-
-
-
年会費なしコース
- 年会費 :なし(スポーツ保険なし:自己責任でご参加下さい)
- 会員登録 :なし
- 支払い方法:都度払いのみ
- 1回2000円(インストラクター無料。IiT1000円)
- 月謝不可
- 優待:なし
- ※セミナー、ワークショップには、一般枠料金での参加になります。
- 備考:危険度はありますので定期的に参加される方は、スポーツ保険への加入をおすすめします。随時受付しますので、スポーツ保険加入ご希望の場合はお伝え下さい。
- 会費内訳:会場費、運営積立金、維持管理費等
- 他のシステマ団体に年会費を収めている方は年会費、スポーツ保険の支払いは不要です。
-
-
服装
- 指定の道着等はありません。金具等のない動きやすい服装でご参加下さい。Tシャツにジャージの下などが多いです。
- 素足、または薄い上履きでご参加ください。
- カーテンで仕切られた更衣場所があります。
-
用具
- 素手の練習が多いですが、システマでは、トレーニングナイフ、ウィップ、スティックを使った練習もあります。
- スティック(杖)は、決まった長さはありませんが、 4.21尺(8分径)か(1寸径)を使う方が多いです。私は、白樫 4.21尺(8分径)を使用しています。購入例として下記サイトなどがあります。
- トレーニングナイフは、金属製で刃が無いもの。(但し、刃を潰したものは不可)
- システマジャパン通販サイトなどで購入できます。
- 無極堂:アルミ製トレーニングナイフ(中)25cm
- 上記のナイフを使っています。
-
その他
- 休憩は、練習中体調をみてご自由にお取り下さい。
- 水分は、練習中適切に補給して下さい。
- 練習に遅れる場合の連絡は不要です。そのままいらして下さい。
- システマを習いたい方ならどなたでも大歓迎です。
-
練習形態
- レギュラークラスの他に、プライベートレッスン、出張レッスンも承ります。お気軽にお問い合せください。
- よくある質問に関しては、次のリンク先を参照してください →FAQ:よくある質問